琉球古典音楽」カテゴリーアーカイブ

沖縄伝統芸能公演情報-月桃会第二回公演 真南風にうたう

琉球古典音楽安冨祖流絃聲会関東支部女子部会による月桃会第二回公演が東京で開催されますので

ご紹介いたします。

賛助出演として琉球舞踊家の佐辺良和が出演される豪華な公演となっております。

お席に限りがございますのでご予約はお早めにされることをお勧めします!

日時:2023年5月6日(土)

場所:小金井宮地楽器ホール小ホール

(小金井市民交流センター)

時間:13時開場 13時半開演

チケット:前売券1500円 当日券2000円

番組:

第一部

1.斉唱    天川

2.舞踊    本貫花

3.      四季口説

4.      仲里節

5.      恋の花

第二部

1.伊野波節

2.南洋浜千鳥

3.花笠踊り

4.舞踊     浜千鳥

5.斉唱     ぜい

6.斉唱     立雲節

出演:

大石洋子

岡本紀子

奥田由紀子

川崎仙子

木村智果

小池みどり

小坂井洋子

崎山愛理

白井富代

曽根ゆう子

中島由美

沼田百合子

日比野眞由美

平木澄恵

平沢千秋

藤田知美

持田明美

連絡先:

nky05dobaan@gmail.com(事務局・中島由美)または

090-4590-1575 持田明美

 

沖縄伝統芸能情報-よなは徹 琉球古典音楽集「Roots~琉楽継承 其の四」

琉球古典音楽はじめ幅広くご活躍されているよなは徹さんの琉球古典音楽集!

個人的には自分の好きな曲がたくさん収録されているのでとても嬉しいアルバムです。

皆様も是非!

2023年1月1日 音楽配信にて発売決定!!
琉球古典音楽に興味ある方、そうでない方もぜひ!
曲目:
1.干瀬節(フィシブシ)
2.子持節(クヮムチャーブシ)
3.散山節(サンヤマブシ)
4.仲風節(ナカフウブシ)
5.仲風節(下出し)(ナカフウブシ)
6.述懐節(シュックェーブシ)
7.述懐節(下出し)(シュックェーブシ)
8.よしやいなう節(ユシャイノーブシ)
9.立雲節(タチクムブシ)
10.白鳥節(シルトゥヤブシ)
演奏:よなは徹(うた・三線)
Producer :よなは徹
◆ ダウンロード(DL) 販売サイト(サービス名称)
iTunes Store , Google Play Music , Amazon MP3 , Ototoy , レコチョク , music.jp , mora , LINE
MUSIC , オリコンミュージックストア , GIGA , HAPPY!MUSIC , dwango.jp , JOYSOUND , ききうた
MAX , MySound , mu-mo , KONAMI MUSIC など
◆ ストリーミング配信(サブスクサービス名称)
dヒッツ , うたパス , SMART USEN , RecMusic , KKBOX , AWA , LINE MUSIC , Apple Music ,
Google Play Music , YouTube Music , Rakuten Music , Amazon Music Unlimited , Spotify , mora
qualitas など

沖縄伝統芸能公演情報-琉球芸能公演「琉球の綾音」

以前琉球放送毎週日曜日の夜放送されていた「時の首里彩画」にもご出演されていた琉球古典音楽演奏家親川遥さんもご出演される東京での公演です。

皆様是非会場へ足をお運び頂き、生で琉球芸能をご堪能頂ければ幸いです。

日時:2022年11月23日(水・祝)

場所:千代田区立 内幸町ホール

時間:19時開場 19時半開演

出演:

親川遥(歌三線)

細川拓実(歌三線・笛)

宮城初夏(箏)

赤嶺姉妹(舞踊)

仲里綾香(解説)

チケット:

全席自由
前売り4,000円/当日4,500円
・WEB
・ファミリーマート
FamiポートTOP、チケットボタンから「親川遥(おやかわはるか)」で検索
チケットに関するお問い合わせ:
よしもと沖縄
TEL:098-861-5141 (平日10時~18時)
MAIL:info@oyakawaharuka.com
今回の公演では、「琉球箏曲演奏家の新メンバーを迎え、
「秋と月」をテーマとした演目をお送りします。」との事です。

 

沖縄伝統芸能公演情報-第三回田渕愛子琉球古典音楽独演会鳴響(とよ)む歌ごころ

琉球歌三線を照喜名朝一(人間国宝)に師事された安冨祖流絃聲会師範田渕愛子さんの独演会が東京紀尾井ホールにて開催されますのでご紹介致します。

日時:2022年11月9日(水)

場所:東京紀尾井小ホール

時間:19時開演(18時15分開場)

入場料:全席指定前売券5000円、当日券5500円

お問合せ:090-9789-7704(ヨナシロ)toyomu.utagokoro@gmail.com

演目:

首里節

二揚下出し仲風節

舞踊 瓦屋

昔蝶節

松竹梅七ッ組

 

沖縄伝統芸能公演情報-琉球舞踊太圭流華の会第二回狐島丘奈の会 琉球舞踊への誘い

11月に東京で琉球舞踊の会が開催されますのでご案内いたします。

日時:2021年11月19日(金)

場所:小金井 宮地楽器ホール(大ホール)JR中央線小金井駅南口駅前

時間:18:30開演(17:45開場)

演目:

・古典女踊「天川」     狐島丘奈

・創作舞踊「若衆揚口説」  仲本久乃 川上こころ 大城穂乃桂

・古典音楽独唱

「あがさ節」     日高桃子

「仲風節」      仲村逸夫

・舞踊「花風」    狐島丘奈

・創作舞踊「打組 鳩間節」     女 皆川律子 男 狐島丘奈

・雑踊「谷茶節」   皆川律子 仲本久乃 川上こころ 大城穂乃桂

・古典二歳踊「高平良万歳」    狐島丘奈

地謡

歌三線     仲村逸夫 棚原健太 新垣勝裕 日高桃子 小室ゆかり 三根綾

箏       名嘉ヨシ子 池間北斗

笛       入嵩西諭

胡弓      森田夏子

太鼓      久志大樹

 

沖縄伝統芸能公演情報-がらまん琉球芸能公演 Ryukyu 古典音楽と舞踊の会

宜野座村にあるがらまんホールにて古典音楽と舞踊の会が開催されますのでご紹介致します。

立方・地謡共に素晴らしいので皆様是非!

日時:2021年10月3日(日)

場所:沖縄県宜野座村がらまんホール

時間:14:00開場 / 15:00開演

料金:一般3,000円(当日3,500円)

学生2,000円(当日2,500円)

村民割2,500円(当日3,000円)

※全席自由 ※小学生以上要チケット

※限定200席(座席数は新型コロナ感染拡大防止ガイドラインの変更により変動
する場合があります)

チケット:がらまんホールホームページにてご確認下さい。

【舞踊】東江裕吉、金城真次、伊波留依、仲嶺夕理彩、宮崎花澄

【地謡】歌 三線 / 新垣俊道、仲村逸夫、棚原健太
箏 / 池間北斗、町田倫士 笛 / 入嵩西諭 胡弓 / 森田夏子 太鼓 / 久志大樹

【解説】和田信一/芸術学博士(琉球古典音楽研究)

沖縄伝統芸能公演情報-琉球古典音楽演奏会「琉球の綾音」東京板橋

満月の夜に那覇のお寺で公演を行っている女性琉球古典音楽演奏家親川遥。
最近では、琉球放送日曜夜の番組、「時の首里彩画」にもご出演されておりましたが、東京板橋のお寺で公演を行いますのでご紹介致します。親川遥さんもとても素晴らしい歌声だと思います。満東京板橋のお寺での貴重な公演!是非皆様足をお運び頂き、歌三線をご堪能頂ければ幸いです。

琉球古典音楽演奏会「琉球の綾音」

日時:2021年07月03日(土)

時間:14:30開場/15:00開演

場所:安養院 瑠璃光堂 (東京都板橋区東新町2-30-23)Access Map

チケット 全席自由  前売り3,000円 /当日3500円

・WEB https://www.funity.jp/oyakawa/
・ファミリーマート(FamiポートTOP、チケットボタンから「親川遥」で検索)

お問い合わせ よしもと沖縄/[電話]098-861-5141 平日10時~18時 [MAIL]info@oyakawaharuka.com

チケット購入はこちらから

親川遥さんのホームページはこちらから

</

沖縄伝統芸能公演情報-琉球古典音楽親川遥「綾もどろ 水無月の会」

満月の夜に那覇のお寺で公演を行っている女性琉球古典音楽演奏家親川遥。
月例公演「綾もどろ」が開催されますのでご紹介させて頂きます。
最近では、琉球放送日曜夜の番組、「時の首里彩画」にもご出演されておりましたが、親川遥さんもとても素晴らしい歌声だと思います。満月の夜、お寺での公演!是非皆様足をお運び頂き、歌三線をご堪能頂ければ幸いです。

親川遥 月例公演「綾もどろ 水無月の会」

日時:2021年6月25日(金)

時間:18時半開場/19時開演

場所:首里観音堂 (那覇市首里山川町3-1) Access Map

チケット 全席自由 前売1,800円/当日2,000円
・WEB https://www.funity.jp/oyakawa/
・ファミリーマート(FamiポートTOP、チケットボタンから「親川遥」で検索)

お問い合わせ よしもと沖縄/[電話]098-861-5141 平日10時~18時 [MAIL]info@oyakawaharuka.com

チケット購入はこちらから

親川遥さんのホームページはこちらから

沖縄伝統芸能公演情報-『美らなる島のうたと踊り』東京

感染対策を十分に考慮し、沖縄の伝統芸能公演が東京で開催されますのでお知らせいたします。

人間国宝西江喜春先生はじめ、出演者とっても豪華です!

日時:2021年5月29日(土)

場所:成城ホール

時間:昼の部14時30分 夜の部17時30分

チケット予約:

世田谷パブリックシアター

※オンラインまたは電話のみ受付

詳細は上記ホームページにてご確認ください。

5月14日現在昼の部は完売となっております。

出演:

西江喜春(歌・三線)
嘉数道彦(立方/お話)
東江裕吉(立方)
新垣悟(立方)
花城英樹(歌・三線)
與那国太介(歌・三線)
名嘉ヨシ子(箏)
宮良政子(笛)
持田明美(胡弓)
具志忍(太鼓)

演目:

祝儀舞踊「かぎやで風」
古典女踊(おんなおどり) 「天川(あまかー)」
古典二才踊(にさいおどり) 「高平良万歳(たかでーらまんざい)」
雑踊(ぞうおどり) 「浜千鳥(はまちどぅり)」 「鳩間節(はとぅまぶし)」
古典音楽独唱 「仲風節(なかふーぶし)」
雑踊 「加那よー天川(かなよーあまかー)」

※公演の内容が、変更となることがあります。あらかじめご了承ください。

沖縄伝統芸能公演情報-琉球古典音楽親川遥「綾もどろ 皐月の会」

満月の夜に那覇のお寺で公演を行っている女性琉球古典音楽演奏家親川遥。
月例公演「綾もどろ」が開催されますのでご紹介させて頂きます。
最近では、琉球放送日曜夜の番組、「時の首里彩画」にもご出演されておりましたが、親川遥さんもとても素晴らしい歌声だと思います。満月の夜、お寺での公演!是非皆様足をお運び頂き、歌三線をご堪能頂ければ幸いです。

親川遥 月例公演「綾もどろ 皐月の会」

日時:2021年5月26日(水)

時間:18:30開場/19:00開演

場所:首里観音堂 (那覇市首里山川町3-1) Access Map

 

チケット: 全席自由 前売1,800円/当日2,000円
・WEB https://www.funity.jp/oyakawa/
・ファミリーマート(FamiポートTOP、チケットボタンから「親川遥」で検索)

お問い合わせ よしもと沖縄/[電話]098-861-5141 平日10時~18時 [MAIL]info@oyakawaharuka.com

チケット購入はこちらから

親川遥さんのホームページはこちらから